SSブログ

ネット古書店を使おう [雑記]

大学の帰りに神保町へ教科書を買いに行く。んでもやっぱり時期が悪いね。すでにあらかた学生に買われたのか学部生向けの本はあんまり良いのが無かったよ。ほんとなら4月の頭には行くつもりだったのに。ところで今日はどこに行っても本の値段が高かったような気がする。もしかして「入学、進級おめでとう!この本授業でいるんだろ?じゃあこの値段で買えよ」キャンペーン中とかなのか。

ここを見てる人で今年から大学生になった人がどのくらいいんのかは知らんけどちょっと書いとこう。大学の授業使う本はけっこう値段が高かったりして揃えんのが大変だったりする。そこで古本屋を上手に使おうねってことです。

ああでも別に東京近郊の学生は神保町行けって言ってるわけじゃない。勧めない理由を挙げとくと、
1.本を探すのがけっこうメンドイ 一日歩きまわって見つかんなかったらかなしいよね。
2.なにげに神保町は他の古本屋より値段が高い 1、2割(それ以上?)高いような気がする。
3.電車賃がかかる 遠方の人にはバカにならんと思う。

じゃあどうすんのよつーと、インターネットですよ。ITですよ。楽しいですよ(森さんのものまねで)。最近の世の中は超便利なもので、日本中の古本屋が目録をデータベースにのっけてて、書名とかを書いて検索ボタンを押すだけで日本中の古本屋から本を探せるすごいサイトがあったりします。以下に挙げるサイトは私も何回も利用してるところです。

まずはおススメの2つを挙げておく。

日本の古本屋
http://www.kosho.or.jp/index.html

スーパー源氏
http://sgenji.jp/

こちらは個人や古書店が出品した本を検索できる。
楽天フリマの古書
http://furima.directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s6tz101241/

アマゾンのマーケットプレイス(個人や古書店が出品した本)を利用するのも超便利。要クレジットカード。
アマゾン
http://www.amazon.co.jp

最後に理工系の人におすすめな古書店を紹介する。

新規入荷時の殺伐とした大量アクセスが熱い。たぶん現在理工系の本が最も充実してるサイト。
四方堂書店
http://www.shi-ho-do.com/home.php

これらのサイトを活用して、よろしく勉学に励んでくださいませ。

まあそもそも本買わないで授業中は隣の人に見せてもらったりだとか、授業の間だけ図書館から借りてくる、ってことをする人もいるんだけどね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。